校訓

志操堅固

しそうけんご
自分の考えや志を、強い意志で守って貫くこと を意味します

校長ごあいさつ

島根県立三刀屋高等学校掛合分校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

掛合分校は、今年で72周年を迎える歴史と伝統ある学校です。 昭和28年の開校以来、時代と社会の変遷に合わせて幾多の変革を重ね、地域の皆様に愛され支えられながら歩みを進めてきました。 地域の皆様からは「カケコー(掛合高校)」の愛称で親しまれています。 地域の活力の源として、また、文化的行事等の担い手としても期待を寄せていただいています。

校訓「志操堅固(しそうけんご)」を胸に、在校生たちは学業や部活動をはじめとする諸活動に真摯に取り組んでいます。 「地域探究学習」をはじめ、農業体験やインターンシップ、ボランティア活動など、普通科の枠にとどまらない多様な体験学習を展開しています。 さらに、近年は海外研修(2年生・台湾)を取り入れることで、視野を広げるとともに自らの学びを見つめ直す機会を設けています。

本校は、島根県で唯一の「分校」です。 規模も普通科1学級(定員40名)と小規模の学校ではありますが、このサイズこそが生徒と教職員のちょうどよい距離感をもたらすものと自負しております。 温かみのある木造校舎の中で、何よりもまず居場所のある学校、生徒一人ひとりが様々な場面で活躍できる学校、地域とともに生徒一人ひとりの成長を支える開かれた学校(=チーム カケコー)として、次代を担う若者の育成に取り組んでまいります。

今後とも皆様方のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

島根県立三刀屋高等学校 掛合分校
校長 岡 秀樹

教育目標・目指す生徒像

ふるさとを愛し人を愛し、志をもって社会に貢献する人材の育成
自己の可能性に挑み、主体的に道を拓いていく人材の育成
 
  1. 勉学・勤労に主体的に取り組み、自らの可能性を広げていく生徒(学力)
  2. 自己管理力を身につけ、興味・関心をもって社会とかかわっていく生徒(社会力)
  3. 自他の人権を重んじ、誠実な言動で人間関係を築いていく生徒(人間力)

教育課程編成・実施方針

~地域とともにある県内唯一の分校としての魅力開拓・再発見~
  1. 中学校までの学習内容を 学び直しながら、徐々に高等学校での学習内容へと移行していきます。また、ICT機器を積極的に用いることにより、わかりやすい授業を行います。
  2. 地域を学びの場 とし、さまざまな体験学習等を通して、幅広い世代の人たちとコミュニケーションをとる力や地域・社会への貢献意欲を養います。
  3. 「総合的な探究の時間」、学校設定科目「探究基礎」「地域創造」「里山の生態」を活用し、課題の発見と解決に必要な知識及び技能を身につけるとともに、主体的・協働的に課題解決を図ろうとする態度を養います。

生徒募集方針・求める生徒像

~こんな生徒を待っています(アドミッション・ポリシー)~

掛合分校は、仲間・教職員・地域の力を借りながら、学ぶ喜びや協働して課題を達成する喜びを感じることで、 自分に自信を持ち、地域・社会で活躍する 人材として巣立っていくことを 目指し応援する学校です。 次に挙げる資質・能力を有する 生徒の入学を待っています。

『何事にも志をもって意欲的かつ誠実に取り組むことのできる生徒』
1 常に自分を磨き、学び続ける生徒
2 他者とのコミュニケーションを大切にする生徒
3 夢や目標に向かってチャレンジする生徒

生徒数

生徒数 令和6年4月1日
学年 第1学年 第2学年 第3学年 合計
人数 30 23 22 75

沿革

昭和28年 4月 1日 県立三刀屋高等学校掛合分校として設立認可 定時制課程農業科・家庭科 1学級50名
昭和32年 1月25日 校舎竣工
昭和38年 4月 1日 定時制課程の募集停止、全日制普通科へ改編
昭和38年10月 1日 創立10周年記念式典挙行、学園歌制定
昭和48年 8月18日 掛合分校同窓会結成
昭和48年11月 3日 創立20周年記念式典挙行
昭和54年 5月22日 文部省より勤労体験学習研究校に指定される(2ヶ年)
昭和58年11月 6日 創立30周年記念式典挙行
平成 5年10月30日 創立40周年記念式典挙行
平成10年11月18日 海外研修旅行開始、租税教育に対する国税長官賞受賞
平成15年10月18日 創立50周年記念式典挙行
平成24年 8月 校舎耐震工事
平成25年 8月 全国高等学校PTA連合会より全国表彰
平成25年11月16日 創立60周年記念式典挙行
令和3年8月 校舎外壁工事
令和5年11月11日 創立70周年記念式典挙行
令和6年4月 高等学校等デジタル人材育成支援事業(文部科学省高等学校DX加速化推進事業)採択

学園歌

高校魅力化コンソーシアム

掛合分校は雲南コミュニティハイスクールコンソーシアム(UCHC)のメンバーです。
詳しくはこちらをご覧ください

グランドデザイン・スクールポリシー