島根県立三刀屋高等学校掛合分校

お知らせ一覧へ
ルールとマナー ~交通マナーアップモデル校及び自転車鍵掛け推進モデル校指定式~
UPDATE: 2025-05-02
5月2日(金)6限の生徒総会のあとに、交通マナーアップモデル校及び自転車鍵掛け推進モデル校指定式がありました。
これは「歩行者、自転車の交通ルールの遵守とマナーの向上を目指すとともに、自転車等の盗難被害の減少を図るため、自転車等の鍵掛けを推進する」ことを目的に、管内の学校1校が雲南警察署から毎年指定を受けていますが、今年度は掛合分校がそのモデル校に指定されました。

式では、雲南警察署長から新生徒会長へその指定書が交付され、生徒全員へ反射キーホルダーとワイヤーロックを贈呈されました。生徒を代表して生徒会長からは、交通事故に遭わないために、掛合分校の生徒が率先して歩行者、自転車の交通ルールを守り、自転車や家の鍵掛けを行うなど防犯意識を高め、他校の模範となるよう交通マナーアップ・鍵掛け運動を推進すると決意表明がありました。

島根県では昨年、自転車盗難の被害が260件発生し、そのうちの222件(約85.4%)が無施錠だったそうです。被害を防ぐためには鍵を掛けることが重要であると再認識できました。そして、今後の高校生活にも生かすべく「ルール遵守とマナー向上」の意識づけをする機会となりました。
お知らせ一覧へ