島根県立三刀屋高等学校掛合分校

お知らせ一覧へ
心身のリフレッシュと仲間との親睦を深めて ~遠足~
UPDATE: 2025-04-18
4月18日(金)全校生徒そろって、遠足へ出かけました。
当日は最高気温24度、汗ばむほどの陽気に恵まれ、県立三瓶自然館サヒメルと三瓶山北の原で一日を過ごしました。

到着してまずサヒメル前でクラスで写真撮影し入館、全員でプラネタリウムに入って「季節の星座案内」を鑑賞し、たくさんの展示物を観覧しました。
「不思議の森であそぼう!」「三瓶山と大地の成り立ち」「三瓶埋没林」「環日本海地域の生い立ちと自然」「三瓶の自然・島根の自然」などの常設展示に加え、企画展「はためく生きもの~国旗に描かれた動植物~」を見学することができました。
その後自由行動となり、サヒメル・北の原でクラス単位、グループ単位と個々で過ごしました。

1年生は入学から10日目を迎え、クラスでの新しい仲間の輪を広げようとしているところです。この遠足では、4~5名ずつのグループに分かれてカケコーや三瓶に関するクイズ・謎解きに協働して取り組み、声を掛け合いながら親睦を深めていました。
2・3年生も昼食をはさみながら、それぞれに施設を見学したり身体を動かしたりして、リフレッシュしていました。

この遠足のねらいである『身近な三瓶山北の原の散策や三瓶自然館を見学することによって、心身のリフレッシュやクラス仲間との親睦を深め、島根の自然・地質など島根の自然環境への理解を深める』ことが達成できたようです。
お知らせ一覧へ