島根県立三刀屋高等学校掛合分校

お知らせ一覧へ
2年生が新入生に地域探究学習の成果を発表しました
UPDATE: 2022-04-12
4月12日(火)、新入生オリエンテーションの一環として、2年生が、昨年度1年間かけて取り組んだ地域探究学習の成果を発表しました。
掛合分校では、1年の「総合的な探究の時間」に、雲南市掛合町内の5地区(多根、松笠、掛合、入間、波多)に分かれて地区ごとの現状と課題を調査し、課題解決策を提案する学習を行っています。この日は、2年生が1年生に向けてその成果を発表し、それぞれの課題認識を共有する活動を行いました。
このうち多根地区を担当した2年生は、獣害を防ぐために柿を取り、その余った柿を使った「柿ジャム」の製作を提案したことを発表しました。また松笠地区を担当した2年生は、特産品の「梅ちゃん」を使った料理レシピを作成し、動画製作を行ったことを発表しました。その他、地元小学生が描いた絵を取り入れたカレンダー作りやその地区をPRする動画・リーフレットの作成など、それぞれが高校生らしい視点をもって各地区の人に提案したことを発表しました。
今年度も1年生は「総合的な探究の時間」に地域探究学習を行います。そのスタートにあたって、2年生の発表を聞いて意識を高める1年生も多く見られました。2年生のこれまでの取組と成果を1年生が引き継ぐことにより、地域探究学習を通じた地域貢献がより一層進むことを期待しています。
お知らせ一覧へ