11月7日(金)・8日(土)の2日間、掛高祭(文化祭)を行いました。その目的は、
〇各種企画を通じて、クラス・部活動・委員会での親睦を深め、協働して一つのものを作り上げる力を高める。
〇普段目にすることのない、芸術系授業や文科系部活動の成果の発表の場とする。
〇地域への学校開放の機会とし、学校への理解を深めてもらう。
の3点でした。
生徒会では「OVERDRIVE ~限界突破のHappiness 全員集合でブチ上げろ~」をテーマに、事前の企画立案から当日の運営まで、中心となって進めてきました。また、生徒たちは一人で何役もこなしました。準備に一生懸命取り組み、当日も何とかお客さんを楽しませよう、盛り上げようと取り組んだ結果、大きなトラブルもなく、無事終えることができました。
1日目は終日講堂にて過ごし、午前中はそれぞれの学年が研究発表を行いました。発表資料はリンクを挿入していますので、それぞれ詳細をご覧ください。保護者や地域の皆様にも多数ご来校いただき、生徒たちの活躍ぶりを見ていただきました。どの学年も各班の内容が充実し、それぞれが持ち味を存分に発揮した、素晴らしい発表ばかりでした。
2日目のクラス企画も通して芽生えた絆を武器に、これからの学校生活も頑張っていってほしいと思います。
〇生徒研究発表
1年「探究学習中間発表」:入間班 波多班 掛合班 松笠班 多根班
2年「雲南市のお米を応援するプロジェクト2025」:クリエイティブ班 デジタル班 イベント班 マーケティング班
3年「地域創造発表」:農業班
〇クラス企画
1年「忘れられた教室」
2年「コスプレ喫茶」
3年「縁日」
また、1日目午後にあった3人のビブリオバトルでの戦いぶり、1年生全員による掛合太鼓演奏の息の合わせ方も見事でした。2日目の委員会・部活動等の展示・販売等も様々な工夫が見られました。ステージ企画も参加者たちは楽しめ、盛り上がりました。生徒一人ひとりの活躍をたくさん見ることができました。
2日目はまた、生徒による企画・展示以外にも、校舎内外のいたるところで、PTAや宇山営農組合、キッチンカー、パン業者等による販売活動もさかんに、保護者や卒業生、旧職員、地域の皆様ほか多数ご来校いただき、にぎやかに過ごせました。おかげさまで生徒たち・教職員のすてきな笑顔や生き生きとした表情をたくさん見ることができました。参加した皆さん、楽しませていただきありがとうございました。お疲れさまでした。
まさに、学園歌一番にある歌詞「♪文化の花園 はぐくむところ」すなわち「カケコーの文化」が今年も花開きました。
2日間で全校生徒数を上回る延べ151名のご来校がありました。たいへん感謝しております。これからも引き続きカケコーをよろしくお願いいたします。
〇各種企画を通じて、クラス・部活動・委員会での親睦を深め、協働して一つのものを作り上げる力を高める。
〇普段目にすることのない、芸術系授業や文科系部活動の成果の発表の場とする。
〇地域への学校開放の機会とし、学校への理解を深めてもらう。
の3点でした。
生徒会では「OVERDRIVE ~限界突破のHappiness 全員集合でブチ上げろ~」をテーマに、事前の企画立案から当日の運営まで、中心となって進めてきました。また、生徒たちは一人で何役もこなしました。準備に一生懸命取り組み、当日も何とかお客さんを楽しませよう、盛り上げようと取り組んだ結果、大きなトラブルもなく、無事終えることができました。
1日目は終日講堂にて過ごし、午前中はそれぞれの学年が研究発表を行いました。発表資料はリンクを挿入していますので、それぞれ詳細をご覧ください。保護者や地域の皆様にも多数ご来校いただき、生徒たちの活躍ぶりを見ていただきました。どの学年も各班の内容が充実し、それぞれが持ち味を存分に発揮した、素晴らしい発表ばかりでした。
2日目のクラス企画も通して芽生えた絆を武器に、これからの学校生活も頑張っていってほしいと思います。
〇生徒研究発表
1年「探究学習中間発表」:入間班 波多班 掛合班 松笠班 多根班
2年「雲南市のお米を応援するプロジェクト2025」:クリエイティブ班 デジタル班 イベント班 マーケティング班
3年「地域創造発表」:農業班
〇クラス企画
1年「忘れられた教室」
2年「コスプレ喫茶」
3年「縁日」
また、1日目午後にあった3人のビブリオバトルでの戦いぶり、1年生全員による掛合太鼓演奏の息の合わせ方も見事でした。2日目の委員会・部活動等の展示・販売等も様々な工夫が見られました。ステージ企画も参加者たちは楽しめ、盛り上がりました。生徒一人ひとりの活躍をたくさん見ることができました。
2日目はまた、生徒による企画・展示以外にも、校舎内外のいたるところで、PTAや宇山営農組合、キッチンカー、パン業者等による販売活動もさかんに、保護者や卒業生、旧職員、地域の皆様ほか多数ご来校いただき、にぎやかに過ごせました。おかげさまで生徒たち・教職員のすてきな笑顔や生き生きとした表情をたくさん見ることができました。参加した皆さん、楽しませていただきありがとうございました。お疲れさまでした。
まさに、学園歌一番にある歌詞「♪文化の花園 はぐくむところ」すなわち「カケコーの文化」が今年も花開きました。
2日間で全校生徒数を上回る延べ151名のご来校がありました。たいへん感謝しております。これからも引き続きカケコーをよろしくお願いいたします。










































